在校生・保護者の方へ
卒業生の方へ

錬成会

2025年4月~6月の錬成会

4月22日(火)雨 高校Ⅲ-4
タケノコ掘り・皮むき・袋詰め
サトイモ、タケノコイモの植え付け
タケノコ掘りは足場の悪い斜面での作業であったが、初めてする生徒がほとんどだったので、興味を持って楽しんで作業をしていた。

 

 

5月8日(木)晴れ 高校Ⅲ-3 純心幼稚園 すみれ組・ふじ組
カボチャの植え付け、タマネギの収穫、タマネギの葉切り・根切り
ダイコンの撤去
幼稚園児との共同作業でタマネギの収穫や葉切り、根切りを行った。生徒たちは園児と共にタマネギの収穫を楽しんでいた。

 

 

5月20日(火)くもり後霧雨 高校Ⅲ-2 純心幼稚園 ばら組・たんぽぽ組
ナスの植え付け、ピーマンの植え付け
タマネギの収穫、タマネギの葉切り・根切り
霧がひどく、時折霧雨が降る天気であったが、園児とタマネギの収穫をするときは、さほど降ってなくてあまり濡れることなく作業を終えた。

 

 

5月28日(木)くもり 高校Ⅲ-1 純心幼稚園 ゆり組・さくら組
ジャガイモの収穫、タマネギの収穫、タマネギの葉切り・根切り
ソラマメの収穫・撤去、レタスの収穫
終日くもりの天気で、この時期としては気温も高くなく、作業がしやすかった。収穫の時期が重ねなり、様々な作物の収穫を行った。

 

 

6月26日(木)くもり 高校Ⅱ-1
サツマイモの苗取り・植え付け、落花生の植え付け、
ゴーヤ・インゲンの植え付け、ビワの収穫
前日まで激しい雨が降っていたので、天気が心配であったが、終日くもりの天気で、雨は降らず、また日差しも弱いので、気温も上がらず、この時期としては作業のしやすい天気であった。

2025.7.7