お知らせ
雪の日の校内をご紹介します。
2018年1月12日の長崎市は、昨日に続き、めったに見られない
雪景色の朝でした。カメラ持参で、校内を一回りしてみました。

正門から見たマリア館です。マリア館も北国色です。

早坂司教様の胸像です。司教様が、雪の帽子をかぶっておられます。

先生方の車も雪におおわれています。帰るまでには解けるでしょうか。

枯れた紫陽花の花も、雪化粧で元気よく見えます。

江角記念館です。銀世界の白色に、よく似合っていてステキです。

裏門の近くにある夏ミカンの木です。色づいたミカンが落ち始めましたが、
この実でママレードを作ると、酸味がほどよく、最高においしいです。

噴水も雪におおわれました。普段とは違ったところに見えます。

裏門のマリア様です。卒業生が寄贈してくださった大切な像です。

ロザリオ館も雪国の建物に変身です。

そっと佇んでいる葉の上にも、雪が積もっていました。
2018.1.12
